メニュー閉じる
お問い合わせ
セミナー / 研修 資料ダウンロード
ホームイケキンの強みスペシャリスト石戸 達也
スペシャリスト

ネジも加工も工程改善も。 現場を見渡せば、
解決へのプロセスはもう描かれている。

スペシャリストの紹介 石戸 達也

執行役員 第3営業部 部長 兼
北陸営業所所長
”利きネジ”無しに営業は語れず。
お客様は何に悩む?
石戸 製造工程でネジを使用されるメーカー様に直接卸す部署で、私はロボットメーカーと工作機械メーカーの担当をしています。
「この目的に使える良いネジはある?」「こんな課題はネジで解決できる?」と、日々様々なお問い合わせをいただきますね。「コストを下げたい」というご相談のときは、まずネジそのものをじっくり観察します。ネジは製造方法が違うだけで値段が上下するモノ。現物を見れば切削か圧造か、製造方法が大体把握できますから。そして強度を担保するのにこの製造方法でなくてはならないのか? もしくは製造ロットで解決できる? 物流にムダがあるのでは?……と様々な角度から私なりの提案を考えるのです。改良が必要であればネジメーカーと共に改良品を開発します。その安全性を確かめたいということでしたら、イケキンの試験機で検証してレポートにまとめてご報告します。
「百聞は一見に如かず」とはまさに。
本当の課題をどうやって見つける?
ネジや図面を見ながらお客様から説明していただければ、ああなるほど、ここが問題なんだな、こうすれば良いなというのはざっくり予測がつきます。ですが、できる限り作業員の方が締め付けを行う現場にも入らせていただくようにしているのです。というのも、直接現場を見て初めて発見することがあるからです。締め付け作業はどうやっている? 作業員はどこでやりにくさを感じてるのか? 「たしかにおっしゃったようなところが問題ですが、根本の原因はここではありませんか」と、お客様も気づいていない課題に気づけたりしますから。通された部屋で話して終わりというのは、少し物足りないですね。
品質&コストのベストバランス。
優先させるのは何?
ネジのゆるみ問題を抱えていたお客様が、対策として製造工程に接着剤の塗布を組み込もうと検討されていました。たしかに内製してしまえば単価は抑えられます。けれど手間や作業時間を考えたとき、本当にそれは最善の方法なのか?ということですね。ネジに特殊な薬剤を漬け、締め付け時に固定させるという方法があります。これはおそらく、ネジの見識がある人間でなければわかりません。改良する分ネジの単価は上がりますが、これまでと同じ締め付け作業をしていただくだけでゆるみ対策も万全となるわけです。お客様は作業工賃が抑えられる・納品先は耐久性が上がって嬉しい・イケキンの新しい取引にもなる。”三方良し”の結果です。
機能性以外にもとことんツッコむ。
ネジ屋でも塗装を解決できる?
そのお客様の現場ものぞかせていただきました。やはり課題はありましたね。母材の色に合わせるためにネジの頭を内製で塗装されていたのです。お客様いわく「どうしても仕上がりにムラが出るし、六角の穴に液溜まりして締められなくなる不良品も発生する。しかしコスト抑えるためにはしょうがない」とのこと。塗装の問題でもネジに関係する塗装。それはイケキンにお任せください。塗装業者にもネットワークがありますから。プロの手で美しく塗装してもらい、あとは御社で締めていただくだけ。余計な手間も人件費もかかりません。そうお話しして、均一品質で塗装されたネジを納品することができました。
トータルで価値を出す石戸流営業。
営業目線の、イケキンの価値はどこ?
こうやってお客様の間を行き来する間に色々持って帰ってきてしまうんですよ。両手にいっぱい(笑)。私はそういうスペシャリストってことにしておきましょう。
納品数は少ないけれどお客様側としては大きな課題がある。そういうお問い合わせにも積極的にお答えしたいですね。ネジのプロとして、断るのはちょっとカッコ悪い。また場合によっては「ネジじゃなくて溶接した方が良いですよ」とお答えすることもあります。イケキンの出番が無くなる、それもお客様にとってひとつの答えです。納めるだけがウチの仕事ではありません。検証もやる。現場も見る。調達のことも考える。トータルの提案まで含め、イケキンを買っていただきたい。そういう想いがあるんです。
ねじ締結のお悩みは
イケキンが解決します!
ねじ・締結部品に関するご相談・ご依頼は、
お気軽にお問い合わせください。